今しか収穫できない だだちゃ豆を使って豆ごはんにしました。えんどう豆やそら豆とはまたひと味違った美味しさに出来上がりました。
豆ご飯
もち米入りの豆ご飯は、もっちりとして美味! エンドウ豆の香り広がる季節の炊き込みご飯です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
1合もち米
1/2合エンドウ豆
150~180g塩
小さじ2<調味料>
酒
大さじ1.5みりん
小さじ1.5薄口しょうゆ
小さじ1/2塩
小さじ1/2昆布
(5cm角)1枚ゴマ塩
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2014/03/31
- 更新日:
- 2020/05/26
作り方
-
1
熱湯に塩でまぶしたエンドウ豆を入れ、サッとゆでてザルに上げる。
エンドウ豆は浮いてきたらOKです。表面をサッと塩ゆですることでエンドウ豆の青臭さを取ることができます。風味がゆで汁に出てしまいますので、ゆですぎないように注意して下さい。
-
2
炊飯器に洗い米を入れ、<調味料>の材料を加える。分量までの水を足してエンドウ豆を加え、昆布をのせてスイッチを入れる。
炊き上げてから時間をおいて食べる場合(翌日など)は、昆布を入れない方が良いです。昆布を入れて炊くと味に深みが出て美味しくなるのですが、痛みやすくなります。
-
3
炊き上がったら、昆布を取り出して10分蒸らし、しゃもじでご飯と炊飯器の間を1周して隙間を作る。底からご飯を持ち上げるようにふんわりと混ぜ、茶碗によそう。お好みでゴマ塩を振る。
混ぜ過ぎるとねばりが出てお餅の様になってしまうので、ざっくり混ぜて下さい!
このレシピのポイント・コツ
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
-
鍋で炊く!ふっくらおいしい鯛飯
-
エンドウ豆入り卵炒め
-
お豆と新ジャガのカマンベール・サラダ
-
高野豆腐の卵とじ
-
豆ごはん
-
エンドウ豆入り卵とじトンカツ丼
-
エンドウ豆入りふわふわ卵サンド
-
彩り鮮やか!エンドウ豆と高野豆腐の卵とじ
-
エンドウ豆の冷製スープ
-
桜エビの豆ごはん
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
塩昆布カプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 06:17
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:53
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集