ポテトチーズパン
外はカリっと、中はもっちりしたパン。角切りにしたジャガイモとチーズがゴロゴロと入っています。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
ジャガイモは洗って皮付きのままラップで包み、電子レンジに3~4分かけて少し固めに仕上げ、皮をむいて1.5cm角に切っておく
-
プロセスチーズは1cm角に切っておく
作り方
-
1
ボウルにフランスパン専用粉、砂糖、塩を入れ、よく混ぜ合わせる。
-
2
粉の真ん中にくぼみを作り、その中にイーストを入れる。ぬるま湯を少量加え、指でイーストをすり合わせるようにして溶かし、残りのぬるま湯とオリーブ油を加える。
-
3
くぼみのまわりの粉をくずすようにして混ぜ合わせていく。
-
4
粉気がなくなったら生地を台に移し、手のひらでこすりつけながら、なめらかな生地になるまでこねる。
-
5
生地を長方形に広げ、ジャガイモとプロセスチーズをのせる。手前から巻き、ロールケーキ状にした生地の両端を合わせてから表面を張らせるようにして丸める。
-
6
丸めた生地をボウルに入れ、ラップをかける。温かい所において一次発酵させる(約60分)。
-
7
生地が約2倍の大きさに膨らんだら、一次発酵終了。
-
8
膨らんだ生地をカードですくって台に取り出し、軽く押さえてガスを抜く。
-
9
生地を2等分にする。表面を張らせるようにして丸める。
-
10
生地に固く絞った布巾をかけ、室温で休ませる(10分)。
-
11
休ませた生地をオーブンシートにのせ、手で厚さ1.5cmの円形に伸ばす。
-
12
生地に固く絞った布巾をかけ、温かい所において二次発酵させる(約30分)。
-
13
生地が一回り大きくなったら、生地の表面に分量外の粉をつけた指で穴を作り、オリーブ油と岩塩を振る。
-
14
200℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼く。焼き上がったら、ケーキクーラーにのせて粗熱を取る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
「ポテトチーズパン」の関連レシピ
-
キノコのパン
-
いろいろ夏野菜のパン
-
ジャーマンポテトフランス
-
スイートポテトデニッシュ
-
夏の星形パン
-
ココショコラのリュスティック
-
ベーコンとペッパーのデニッシュロール
-
オリーブのグリッシーニ
-
九条ネギのチャバタ
-
黒ゴマのシャンピニオン
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集