エビフライ生春巻き
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
<エビフライ>を作る。1 エビは尾の一節を残して皮をむき、背ワタを取ってきれいに水洗いし、水気を拭き取る。2 腹側に横に真っ直ぐ2~3ヶ所に少し斜めの切り込みを入れ、切り込み側を下にしてまな板に置き、背側を手で押さえて真っ直ぐに伸ばす。3 塩コショウを振り掛け、小麦粉を薄くからめ、溶き卵に通してパン粉をつけ、170℃の揚げ油で揚げ、油を切っておく。
-
キャベツは細いせん切りにして、サッと熱湯を掛け、水で洗って水気を絞り、キュウリは縦にスティック状に切る。サラダ菜は水洗いする。
-
<みそディップ>を作る。八丁みそに酒を少しずつ混ぜながら、ぽってりとなるくらいにする。他の材料も混ぜ合わせて、固いようなら酒を足して混ぜる。
作り方
-
1
平らなところに固く絞ったキッチンペーパーを広げ、生春巻きの皮を水に通して広げて重ねる。同じことを繰り返し、4枚重ねる。※生春巻きの皮が固い場合はぬるま湯に通して下さい。※生春巻きの皮が薄い場合は、霧吹きで両面を軽くぬらして下さい。
-
2
重ねた生春巻きの皮を全部一緒に上下をひっくり返す。最初に水に通した生春巻きの皮から使います。
-
3
皮の片側を内側に折る。皮の中央より手前に、サラダ菜の葉先が折った皮側にくるように、横向きに置いて<みそディップ>をのせ、キャベツをのせて手前の皮をかぶせる。
-
4
折った皮側からエビフライの尾、キュウリの端を少し出してのせ、反対側端の皮を内側へ折り込みエビフライを包み込むように押さえながら、崩れないように巻く。残りも同様に巻く。※お好みでカットして盛り付けてもいいですね。
-
生春巻きをお店の味に!プロが伝授 by山下 和美さん
-
モヤシとカニカマの生春巻き
-
サラダチキンの生春巻き
-
塩鶏の生春巻き
-
ヒジキ入り生春巻き
-
生春巻き
-
梅バンバンジー生春巻き
-
サラダ生春巻きの明太ソース
-
ゆで鶏の生春巻き、ナッツのピリ辛ソース
-
お刺身と和野菜の生春巻き
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
毎日のサラダづくりが、ちょっとした楽しみに変わる。「365methods」のステンレスサラダスピナー[PR]
毎日の家事時間に追われながらも、「食卓はきちんと整えたい」と頭の片隅では思…
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:46
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:46
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 13:45
-
たっぷり肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
菜の花のカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 13:36
-
スペアリブのウスターソース煮 がおいしい!
ゲストさん 12:10
-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
ウーマンエキサイト特集