愛あるセレクトをしたいママのみかた

カラフル水餃子

ホウレン草とニンジンのやさしい色が鮮やかな水餃子。もちもち。

材料  ( 30 〜 40 個分

<皮>

  

強力粉

150g
  

薄力粉

50g
  

ひとつまみ
  

110ml

ホウレン草

(葉)1/8束分

強力粉

(打ち粉用)適量

<種>

  

豚ひき肉

120g
  

エビ

100g
  

キャベツ

(みじん切り)1/6個分
  

ニラ

(みじん切り)1束分
  

白ネギ

(みじん切り)1本分
  

ショウガ

(みじん切り)1片分
  

しょうゆ

小さじ1
  

小さじ1/2
  

コショウ

少々
  

ゴマ油

小さじ1/2

<つけダレ>

  

大根おろし

1.5カップ
  

しょうゆ

大さじ2
  

柑橘汁

大さじ2

キュウリ

(輪切り)適量

ジャンル:
中華 / 点心(餃子、シュウマイ等)
種別:
主菜
公開日:
2006/09/11
更新日:
2015/10/05

下準備

  • ホウレン草の葉はさっとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をしっかり絞ってすり鉢でする(ホウレン草ペースト)。ニンジンは皮ごときれいに水洗いしてすりおろし、絞っておく(絞り汁を使います)。

  • <種>の、エビは殻と背ワタを取って包丁で細かく叩く。キャベツみじん切り、ニラみじん切りはそれぞれ分量外の塩でもんで10分位おいて、しっかり水気を絞る。

  • <つけダレ>の大根おろしは軽く汁気を絞って、他の材料と混ぜ合わせる。ここではサッパリおろしダレですが、基本のつけダレ・酢+しょうゆ+ラー油、みじん切りの白ネギやおろしニンニク、練りカラシ、豆板醤、練りゴマなどを加えたバリエーションダレも美味しいです。

作り方

  1. 1

    <皮>を練る。ボウルに強力粉、薄力粉と塩を入れ、水の半量を加えて菜ばしで混ぜ合わせる。残りの水を加え、更に粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。手でボウルの粉を取りながら力を入れてこねる。

  2. 2

    生地が1つにまとまったら、3等分に分けて、1つにはホウレン草ペースト、1つにはニンジン汁、残りの1つは少量の水を混ぜ合わせて滑らかになるまでそれぞれの生地をよくこねて丸め、固く絞った濡れ布巾で包んで、20~30分ねかせる。(常温でおいておく)※生地が柔らかくなった場合は、打ち粉用強力粉を足しながらこねて下さい。

  3. 3

    <種>を作る。ボウルに豚ひき肉、エビを入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、キャベツ、ニラ、白ネギ、しょうゆ、塩、コショウ、ゴマ油を加えて更によく混ぜ合わせる。ラップを掛けて冷蔵庫に入れる。

  4. 4

    <皮>をのばす。3種類の生地をそれぞれ棒状にのばし、各10~15等分に切る。平らな台に打ち粉をして切り口を上にし、手のひらで丸く押しつぶす。麺棒を手前から中央に向かって転がし、手前に戻す。この動作を生地を回転させながらくり返し、お好みの大きさに伸ばす。型で抜く場合は型に打ち粉をつけながら抜いて下さい。

  5. 5

    <種>を包む。左手の平にのばした皮をのせて、皮の真ん中に種をのせる。半分に折り半円形にして合わせた部分をしっかり押さえて、端と端を円を作るようにくっつけて、帽子状に形を整える。型抜きした皮の場合は間に種をはさんで2枚の端を押さえてくっつける。

  6. 6

    たっぷりのお湯を沸騰させ、餃子を1つずつ入れる。(たくさん入れ過ぎない様に注意!鍋の中で餃子が泳ぐ位の量が目安です)餃子が浮いてきたら水を加え(差し水)、再び煮立って餃子が浮かんできたら2回目の差し水をして、餃子が浮いてきたら網じゃくしですくい、ゆであがった餃子を氷水につける。器に冷たい餃子を盛ってプチトマトとキュウリを添え、<つけダレ>につけていただきます。

このレシピのポイント・コツ

・ゆであがった餃子をゆで汁ごと器に入れ、温かい餃子を<つけダレ>につけていただくのも美味しいですよ!
リストに追加ファンになる

現在のファン数1622

中島 和代
レシピ制作 中島 和代

( 書籍

家庭料理研究家
京都・清水焼窯元の生まれ。主婦の目で捉えた料理レシピは、プロアマ問わず多くのファンに支持される。食をテーマに幅広く活躍。

中島 和代制作レシピ一覧

タグからおすすめレシピを探す

最近見たレシピ
    最近見たレシピの一覧

    みんなのおいしい!コメント

    コメント(0)

    コメントはまだありません。

    最新の食コラム

    もっと見る
    最新のおいしい!
    ウーマンエキサイト特集

    【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

    アプリ版
    「E・レシピ」で、

    毎日のご飯作りが
    もっと快適に!

    E・レシピアプリ

    画面が
    暗くならないから
    調理中も
    確認しやすい!

    大きな工程画像を
    表示する
    クッキングモードで
    解りやすい!

    E・レシピアプリ 作り方

    E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

    このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

    RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

    最近見たレシピ