豆板醤がピリッと効いていて少し濃いめの味付けがとても美味しかったです\(^o^)/このレシピなら茄子を豆腐に変え麻婆豆腐にしても美味しそうなので今度挑戦してみたいと思います☆
-
イイネ!1
-
ピーマンなかったので人参で代用しました。しっかり目の味付けですとにかくご飯とよく合います辛さが調整できるのもポイントたかいですね。翌日中華麺と合わせても◎でした。
イイネ!0 -
子供と一緒に食べたので豆板醤を抜きましたが、しっかり味がついていたので美味しかったです☆香味野菜の風味がよく、ご飯が進みました(^^)
イイネ!0 -
なすとピーマンが畑でたくさん採れたので作ってみました!市販の素では味わえない美味しさでした。辛さも濃さも味見しながら調整できてよかったです。
イイネ!0 -
この時期はナスが大活躍です☆子供用に豆板醤・甜麺醤は入れずに味噌を入れて代用しました。子供は気に入ってご飯の上に乗せてもりもり食べていました!
イイネ!0 -
辛いのが苦手なので、少し辛さは控えめで作りました。いつも市販の素で作ることが多いですが、手作りの方が辛さや濃さが自分で自由に調節できていいかもしれません。
イイネ!0 -
市販の素を買い忘れてこのレシピを参考にしました。茄子とピーマンは乱切りにしました。豆板醤をきらしていたのでラー油を入れましたが、程よい辛さでご飯にも合いました。
イイネ!0 -
すごく美味しい味付けでした。ただ、少し辛かったので、辛いの苦手な人は豆板醤を減らした方がいいかもしれません。
イイネ!2 -
ナスとピーマンは油で素揚げしました。砂糖少々となっていましたが、辛みも結構入れたので砂糖を少し強めにしたら美味しかったです♪
イイネ!1
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 05:20
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:15
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 05:02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 05:00
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04:59
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03