梅干しでサッパリと。数種類のキノコを加える事で香りもUP。
<スープ>
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
マイタケは小房に分ける。
シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分ける。かたく絞ったぬれ布巾で笠の汚れを拭き取り、笠は薄切りに、軸は縦4つくらいに裂く。
エリンギは長さを半分に切り、さらに縦4~6つに切る。
エノキは石づきを切り落とし、長さを2~3等分に切って、根元は食べやすい大きさに分ける。
卵は溶きほぐしておく。
梅干しは種を取り、包丁でたたいておく。
深めのフライパン、または鍋にキノコ類を入れて酒、 塩を振り、蓋をして強火にかける。湯気が上がってきたら蓋を取り、木ベラで混ぜ合わせる。
<スープ>の材料を加えてひと煮たちさせ、吹きこぼれない位の火加減でアクを取りながら4~5分煮る。梅干しを加え、塩コショウで味を調える。
溶き卵を回し入れ、菜ばしで大きく円を描くように混ぜる。卵がふんわり浮いてきたら、器に注ぎ入れて刻みネギをのせる。
・キノコ類ビタミンB群、食物繊維、ミネラルを多く含み、消化が良くカロリーも低いので、夕食に適しています。
|
|
・卵安眠効果が期待できるビタミンB1とB12を含み、様々な食材との相性も良く手軽に取り入れる事ができるので、重宝する事間違いなし!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |