<調味料>
<だし溶き片栗>
生シイタケは石づきを切り落とし、汚れを拭き取って軸と笠に切り分け、軸は縦2~4つに裂いて笠は2~3つに削ぎ切りにする。
マイタケ、シメジは石づきを切り落とし小房に分ける。
エノキは石づきを切り落とし食べやすい大きさにさばく。
里芋は水洗いして両端を切り落とし、濡れたままラップで包んで、電子レンジで2~3分加熱する。少し蒸し状態にして皮をむき、横2~3つに切る。電子レンジは600Wです。
ちくわはキノコくらいの大きさの斜め切りにする。
木綿豆腐はきれいな布巾かキッチンペーパーで包んで10分くらい置き水気を切って、食べやすい大きさに切る。
<だし溶き片栗>を混ぜる。
深めのフライパン又は中華鍋にゴマ油を熱して里芋とちくわを炒める。少し炒め色がついたら、だし汁を加え煮立ったら<調味料>を加える。
再び煮立ったら火を弱めて5~6分煮る。キノコを加えて強火にして、キノコがしんなりしてきたら木綿豆腐を加え4~5分煮る。
グツグツと火が強い場合は、火を弱めて静かにクツクツ位の火加減にして下さい。
<だし溶き片栗>をよく混ぜてまわし掛け、トロミがついたら器に盛り分け、刻みネギを散らす。お好みで一味唐辛子や七味唐辛子を振り掛ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |