アナゴの照り焼きは頭を切り落とし、酒を振ってラップで包み、電子レンジで軽く温める。ご飯に作り置き甘酢を混ぜ合わせ、白ゴマも混ぜる。巻きすにラップを重ね、アナゴを横1列に並べる。実山椒をのせ、ご飯の半量をまとめてアナゴにのせる。電子レンジは600Wを使用しています。
錦糸卵、残りのご飯をのせて棒状に形を整えながら、巻きすで巻く。アナゴの棒寿司を食べやすい大きさに切って、照り焼きのタレをぬる。水洗いし水気をきった大葉1~2枚でアナゴ寿司を1個ずつ包む。
アルミホイルにゴマ油を薄くぬって、アナゴ寿司を1切れずつ包み、熱した焼き網で転がしながら焼く。ホイルから出して甘酢ショウガを添える。
・アナゴやウナギの棒寿司を1切れずつ同じように大葉で包んで、焼くとまた違ったおいしさが楽しめますよ。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |