野菜のXOジャン炒め
暑い夏も食欲をそそるのはピリ辛おかず。今月は元気のでそうな中華の特集。第1週は旨味も野菜もいっぱいのXOジャン炒め!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
水煮タケノコは縦4つに切り、横半分に切って更に1切れを3~4つのくし切りにする。熱湯をかけて臭みを抜き、しっかり水気を拭く。
-
2
サヤインゲンは水洗いし、水気を拭き取り、軸側を少し切り落とし、長さを2~3等分に切る。赤ピーマンは水洗いし縦半分に切り、ヘタと種を取り除き、サヤインゲンに合わせて切る。白ネギは水洗いして根元を少し切り落とし、縦半分に切って更に斜め薄切りにする。ショウガは皮をむき、せん切りにする。
-
3
ブラックタイガーは殻と背ワタを取り、塩水で洗い水気をきって<下味>をからめる。<調味料>、<水溶き片栗>を各々混ぜあわせる。
-
4
中華鍋に揚げ油を180℃(高め)に熱し、タケノコを入れ、しんなりするまで油通しをし、油きりをする。サヤインゲンを加え同様にしんなりするまで油通しをする。赤ピーマンは色が鮮やかになれば油から取り出す。ブラックタイガーは片栗粉をまぶし、薄く揚げ色がつく位まで揚げ、油きりをする。
-
5
中華鍋の油をあけ、サラダ油を加え中火にかける。ショウガを炒め、香りが立てば白ネギを加えて炒め、しんなりすれば<調味料>を加えて炒めあわせる。
-
6
煮立てば、4を加えて強火にし全体にからめるように炒めあわせ、<水溶き片栗>を加え、トロミがつけば火を止め、ゴマ油を加え、香りをつける。
このレシピのポイント・コツ
・XO醤=「XO」はブランデーの等級で「最高級」、「醤」は合わせ調味料のことで、「最高の調味料」という意味だそうです。中身は、干し貝柱、干しエビ、塩漬けの魚、唐辛子、ニンニク、エシャロット、赤みそ、豆鼓など、旨味のでるものを、油で材料の水分を飛ばしながら炒めた調味料で、いろんな味があり、素材を選ばず、炒め物や煮物の味付けに使われます。
|
photogrphs*haruka_wakisaka
「野菜のXOジャン炒め」の関連レシピ
-
タケノコのみそ汁
-
たけのこご飯 シンプルだけど旨味たっぷり by杉本 亜希子さん
-
たけのこの若竹煮 わかめと相性抜群!
-
アナゴの蒸し寿司
-
春色混ぜ寿司
-
タケノコ入りおろしハンバーグ
-
白身魚のアンチョビガーリックソテー
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん
-
茶巾寿司
-
ひな祭りのお花畑ちらし
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集