わらびもち~黒みつ添え~
新茶がおいしいこの季節。つるんとしたのどごしが魅力のわらびもち。水の量を多めにしたぷるぷる食感がポイントです。手作りの黒みつを添えて召し上がれ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<黒みつ>を作る。耐熱ボウルに、黒砂糖、水あめ、水を入れて泡立て器でよく混ぜる。ラップをせず、電子レンジで約30秒加熱する。取り出したらさらによく混ぜ、そのまま冷ましておく。
黒砂糖は粉末タイプを使用してください。冷めるととろみがつきます。
-
2
<わらびもち>をつくる。ボウルにわらびもち粉、きび砂糖、水を入れて泡立て器でよく混ぜる。ザルに通しながら、深めの片手鍋に濾し入れる。
-
3
中火にかけ、木ベラで絶えず混ぜながら、弾力が出るまで混ぜ続ける。
途中、焦げそうになれば火を弱めてください。
-
4
弾力と透明感が出れば火を止め、水でさっと濡らした流し型に流し入れる。氷水などで冷やし、冷めたら取り出す。
-
5
(4)を氷水に放ち、食べやすい大きさにちぎり、水を切って器に盛り、(1)の黒みつときな粉をかけていただく。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数413

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
photographs/rina fujiwara|cooking/keiko ito
「わらびもち~黒みつ添え~」の関連レシピ
-
もっちりぷるぷる!本格わらび餅 by 河田 麻子さん
-
わらびまんじゅう
-
黒糖のぷるぷるわらびもち
-
抹茶きな粉わらびもち
-
黒糖わらびもち
-
ぷるるんわらび餅
-
コーヒー味のわらびもち
-
わらび餅
-
わらびもち
-
簡単わらびもち
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
「おから」と聞くと、煮物が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? そこで…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集