ナスの炒め物 レタス包み
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
ナスはヘタを切り落として縦8等分に切り、長さを2~3等分に切る。塩水に放ってアクを抜き、ザルに上げ水気を拭き取る。
-
<薬味>の白ネギ、キュウリは4cm長さの細切りにする。セロリは筋を引き4cm長さの細切りにする。貝われ菜は水洗いし水気を切って根元を切り落とし長さを半分に切る。プチトマトはヘタを取り水洗いする。
-
水煮タケノコは1cm角に切る。
-
長唐辛子は水洗いし、水気を切ってヘタを切り落とし、飾り用に先を5cm残し、他は1cm幅の輪切りにする。
-
白ネギ、ショウガは皮をむき、ニンニクは縦半分に切って芽を取り、それぞれみじん切りにする。
-
<調味料>、<水溶き片栗>をそれぞれ混ぜ合わせる。
-
レタスは1枚ずつ水洗いして水気を切る。
作り方
-
1
170℃の揚げ油に飾り用長唐辛子、タケノコ、ナスを入れ、ナスは少ししんなりする位まで揚げ、揚げ網に上げる。揚げ油はあける。
-
2
中華鍋にサラダ油大1を強火で熱し、白ネギ、ショウガ、ニンニクを香りが出るまで炒め、豚ひき肉を加えてポロポロになるまで炒め合わせる。
-
3
<調味料>を加え全体にからまれば1のタケノコとナス、長唐辛子を加え炒め合わせる。
-
4
混ぜ合わせた<水溶き片栗>を回し入れてトロミをつける。最後にゴマ油を加え、ひと混ぜしてツヤと香りをつける。
-
5
器に入れ、レタス、<薬味>と盛り合わせる。食べやすい大きさにちぎったレタスにナスの炒め物、お好みの<薬味>をのせ、レタスで包んで頂きます。ご飯にのせて丼仕立てにしても美味しいですよ!
現在のファン数1649

「ナスの炒め物 レタス包み」の関連レシピ
-
タケノコと豚肉の春巻き
-
手作りソーセージ(皮なしサルシッチャ)
-
豚ひき肉とナメタケの蒸しもの
-
ピリ辛みそそぼろご飯
-
ダイエット中でも!カロリーオフ麻婆ナス by 保田美幸さん
-
レンジで極上ルーローハン by もあいかすみさん
-
野菜たっぷりカレーそぼろ弁当♪
-
お煮しめで作るキーマカレー
-
台湾ごはん ルーローハン(魯肉飯)
-
新じゃがの肉じゃが風ホットポテサラ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
日本にいながらハワイを体感!『コナズ珈琲 宇都宮店』が4月30日(水)にオープン
『コナズ珈琲』が栃木県に初めて出店へ株式会社 KONA’Sは2025年4月…
【コンニャク】が主役の「時短おかず」7選~田楽や煮物、ステーキなどヘルシーで食べ応えあり!
ヘルシー食材として知られる「コンニャク」。単にカロリーが低いだけでなく、食…
【今日の献立】2025年4月22日(火)「鶏肉とタケノコのエスニックライス」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピありあけハーバー新業態の焼き菓子店が横浜赤レンガ倉庫に、”レンガ”モチーフのスイーツなど
「ありあけハーバー」の「ありあけ」が手掛ける新ブランド「レッド ブリック …
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
簡単スナップエンドウ お弁当にも!豚肉のり炒め by増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 20:39
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 20:38
-
しらたきのヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:38
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 20:38
-
簡単スナップエンドウ お弁当にも!豚肉のり炒め by増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 19:52
-
しらたきのヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:51
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 19:51
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 19:51
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
しらたきのヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
サワラのホイル蒸し焼き がおいしい!
ゲストさん 18:32
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:43
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
コンニャクの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:06