しっかりラム酒を効かせたかったので2日ドライフルーツを漬け込みました。焼きたても美味しいですが、2日頃がバター砂糖が馴染んですごく美味しいですね!
とっておきのシュトーレン 本格手作り クリスマスに人気
クリスマスといえばシュトーレン。はじめて作る人にもおすすめです。約1ヶ月前から少しずつ切り分けていただき、聖夜を待ちます。この時期ならではの楽しみ方をぜひ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
ラム酒漬けドライフルーツを作る場合は、180gのドライフルーツを20gのラム酒で1時間以上漬けておく
-
無塩バターは室温に戻しておく
-
牛乳を湯せんにかけて人肌程度にあたためておく
-
湯せんまたは電子レンジで、溶かしバターを作っておく
作り方
-
1
中種を作る。 ボウルに牛乳、ドライイースト、中種用の強力粉を入れて粉っぽさがなくなるまでよくこねる。
-
2
サラダ油を塗ったボウルに1を入れラップをかけて、1.5倍になるまで一次発酵させる。(約40分)
-
3
生地を作る。別のボウルに無塩バター、砂糖、塩を入れよく混ぜ合わせ、さらに少しずつマジパンペーストを加えます。
-
4
2が1.5倍に膨らんだら発酵が終了。2のボウルに3とラム酒漬けドライフルーツ・生地用の強力粉を混ぜよくこねる。サラダ油をぬったボウルに生地を入れラップをかけて再び発酵させる。(約40分)※一次発酵と同じ方法でOKです。
-
5
発酵が終了したら、直径25cmくらいになるように生地を丸く伸ばし、二つに折ってたたみ、オーブンシートを敷いた天板の上にのせる。
-
6
180℃に予熱したオーブンで30~40分焼く。
-
7
焼き上がったらオーブンから取り出す。粗熱が取れたら、溶かしバター(無塩)を塗り、グラニュー糖と粉糖を混ぜ合わせたものを茶漉しで振りかける。
-
8
完全に冷めたらラップに包んで保存する。※2~3日後が食べごろです!
「とっておきのシュトーレン 本格手作り クリスマスに人気」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!8
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集