黒豆のベイクドチーズケーキ
お正月にもデザートは欲しい。黒豆を使ってこんな和風のチーズケーキができます。ほんのりきな粉の風味で和をとりいれて、お正月風に。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<クッキー底>のクッキーはビニール袋に入れ麺棒等で転がすように押さえて細かく砕き、バター50gは耐熱容器に入れてラップをかけずに電子レンジで20~30秒加熱し、溶かしバターにして、砕いたクッキーと混ぜ合わせ、ケーキ型の底にきっちり敷き込む。黒豆はキッチンペーパーに並べ、汁気をきる。
-
2
<生地>を作る。耐熱容器にクリームチーズを入れ、電子レンジで10秒ずつ加熱し、指で押して、指がクリームチーズに入っていく位柔らかくなるまで加熱し、木ベラで空気を入れないようによく練っておく。
-
3
ボウルに生クリーム、グラニュー糖を加え、ボウルの底を湯せんにかけてグラニュー糖が溶けるまで混ぜ合わせる。
-
4
卵を割って軽く溶き、レモン汁、バニラエッセンスを加え、きな粉と牛乳大2を混ぜ合わせたコーンスターチを加え、空気を含ませないように混ぜる。
-
5
2のクリームチーズに3の生クリームを4~5回に分けながら加えては、空気を入れないよう練るように混ぜ、加えては練り混ぜをくり返す。全体に混ざれば、同様に、4の溶き卵を3~4回に分けて混ぜ合わせ、網を通す。
-
6
1の型に5の<生地>を1/4量流し入れ、黒豆を散らせて入れ、残りの生地を流し入れ、表面を平にして、160℃に予熱したオーブンで120分焼く。
-
7
表面に美味しそうな焼き色がついたら取り出してケーキクーラーにのせ、そのまま完全に冷まし、ラップをかけて冷蔵庫で一晩落ち着かせる。型から出して、お好みの大きさに切り分け、器に盛り、粉糖や抹茶を振り、あればつくばねを添える。
現在のファン数1647

このレシピを含む人気レシピまとめ
「黒豆のベイクドチーズケーキ」の関連レシピ
-
冷やし固めるだけ「レアピスタチオチーズケーキ」
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
ハニーナッツとクリームチーズバゲットのせ
-
味噌漬けクリームチーズ
-
しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
-
クリーミーカボチャのサラダ
-
梅とクリームチーズ春巻き
-
グラスレアチーズケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
【肉団子:人気レシピベスト10】甘酢やトマト煮など、子どもから大人まで大好きな味わいが揃う
トロッとからんだ甘酢あんがたまらない肉団子は、トマト煮や照り焼き、そしてレ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集