<具>
<調味料>
シイタケは軸を切り落とし、笠だけにして、水洗いして水分を拭き取る。
玉ネギは細かいみじん切りにし、刻みネギと合わせて片栗粉を加え、全体にからめておく。
冷凍グリンピースは塩を入れた熱湯で柔らかくもどし、ザルに上げておく。
ボウルに豚ひき肉を加えて混ぜ合わせ、<調味料>を加えてよく混ぜ合わせる。
1に玉ネギ、刻みネギを合わせて加え軽く全体に混ぜる。ラップを掛け冷蔵庫で20~30分冷やし固める。
固くしておく方が扱いやすい。
蒸し器をセットし、強火にかけておく。
シイタケの裏面に薄く片栗粉を振り掛け、<具>をのせ、グリンピースをのせる。シューマイの皮をかぶせ、<具>を包み込むように形を整える。
残りの<具>は、シューマイの皮で包む。手のひらにシューマイの皮を1枚のせ、ヘラで<具>を皮の中央にのせる。
<具>にヘラが刺さったままヘラを立てて持ち、ヘラの先に具、皮とのせた状態で、皮を具ごと手でかぶせるように握る。
具が上になるように持ち、焼売の高さの中央部分を少しへこませるように持ちヘラで上面をしっかり押さえながら整える。
しっかり押さえておかないと蒸した時に皮と具が分離してしまいます。
グリンピースに薄く片栗粉をつけ、焼売にのせる。
しっかり湯気の立っている蒸し器に白菜やキャベツの外側の葉やオーブンシートを敷いて、8の焼売を並べ8~10分蒸す。
焼売の大きさや並べる量によって蒸し時間が変わりますので加減して下さい。竹串を焼売の中央まで刺し、竹串を唇等に当て温かければ蒸し上がっています。
そのまま頂いても美味しいですが、お好みで練りカラシ、XOジャン、しょうゆ等お好みの調味料をつけて下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |