チキントマト煮の具をライスに、煮汁をソースに分けて使うのがコツ! 電子レンジとフライパンで簡単にできますよ。
<とろとろ卵>
<トマトクリームソース>
<水溶き片栗>
チキンと夏野菜のトマト煮は、具と煮汁に分ける。具は1cm角を目安に刻む。煮汁は小鍋に移す。
具はゴロゴロした存在感を残す大きさにするのがポイントです。
<とろとろ卵>の卵をボウルに割り入れ、牛乳、塩コショウを加えて混ぜる。<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
耐熱ボウルにご飯と刻んだ具材を入れ、ラップをしないで電子レンジで3分加熱する。塩コショウで味を調えて全体をサックリ混ぜ合わせ、さらに3分加熱する。
ご飯は冷ご飯でも大丈夫です。ラップをしないで加熱し、水分を飛ばします。
<トマトクリームソース>を作る。小鍋に入れた煮汁に、牛乳、ケチャップ、顆粒ブイヨンを入れ、中火にかける。ひと煮たちしたら塩コショウで味を調え、<水溶き片栗>でトロミをつける。
(1)を2等分にし、それぞれ器に盛る。形をフットボール型に整える。
<とろとろ卵>を作る。中火で熱したフライパンに半量のバターを入れ、半量の卵液を流し入れ、菜ばしで中心から外側へ4~5回円を描くように生地を混ぜる。
卵が半熟状になったらフライパンを逆手に持ち、すべらせるように(3)の上にのせる。同様にもう1つ作る。(2)の<トマトクリームソース>をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |