アジはウロコ、エラを取る。盛り付けた時に裏になる面の腹に切り込みを入れてワタを出し、きれいに水洗いする。尾のつけ根にあるゼイゴを削ぎ取る。大きい場合は頭を落とすか、又は半分に切る。
ニラは水洗いし根元を少し切り落とし、4cmの長さに切る。
ワカメは水洗いして水気を絞り、ワカメが長い場合はザク切りにする。
キヌサヤは筋を引き、サッと水洗いする。
ショウガは皮をむき、薄い輪切りにする。
鍋に水400ml、酒、みりん、砂糖を加えて強火にかけ、煮立てばショウガを加える。竹皮にアジの表側を上にして並べる。竹皮ごと煮立った鍋に入れる。
煮立てばアクを取り、弱火にして7~8分煮る。
煮汁は少なめで煮ますので、時々煮汁を全体にかけて下さい。
しょうゆを加え、落とし蓋をして中火にする。再び煮立ってくれば、煮汁が落とし蓋に当たって全体に広がる位の火加減で、煮汁が少なくなるまで煮る。
キヌサヤを加えてしんなりすれば、ニラを加える。ニラがしんなりしたら火を止め、ワカメを加えて煮汁にからませ、器に盛り合わせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |