<下煮用合わせだし>
ゴボウはたわしできれいに水洗いし、麺棒や空き瓶などで叩いて4cm位の長さに切る。太い物は縦2~4つに切って水に放つ。
里芋は皮をむいて小さめのひとくち大に切り、塩を加えてぬめりが出るまでもむ。煮立っている熱湯に塩ごと入れ、再び煮立ったら吹きこぼれないくらいの火加減で2~3分ゆでてザルに上げる。
カキはザルに入れ、ボウルに水を張った中でふり洗いし、やさしく汚れを落とす。塩を入れた熱湯に入れて20~30秒くらいで取り出し、水洗いしてキッチンペーパーなどで水気を拭いて、しょうゆを掛けてからめる。
耐熱容器に薄くサラダ油を塗る。
鍋に<下煮用合わせだし>、水切りしたゴボウと里芋を入れて強火にかけ、煮立ったら吹きこぼれない火加減で7~8分煮てザルに上げる。オーブンを220℃、10~12分に予熱する。
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
カキ、1、刻みネギを混ぜ合わせ耐熱容器に入れ、ピザ用チーズを全体に広げてオーブンに入れる。
表面に美味しそうな焼き色がついたら、出来上がり。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |