素麺の浸け汁をたっぷりのジュレに。夜空の天の川をイメージして、トッピングの具材で自由にお絵かきしてね。
<麺つゆジュレ>
<錦糸卵>
<トッピング野菜>
<麺つゆジュレ>の水に粉ゼラチンを振り入れ溶かし、ふやかしておく。麺つゆと水を鍋に入れ、火をつける。ゼラチンを加えて混ぜ、溶けたら火を止める。器に2等分に注ぎ、冷蔵庫で冷やす。
お子様と一緒にできる工程です。
<錦糸卵>の卵に砂糖を加えて混ぜ合わせ、薄くサラダ油をひいて熱したフライパンに一気に流し入れ、卵液を全体に広げる。表面が乾いてきたらひっくり返す。まな板に出して冷めたら2~3等分に切り、細切りにする(錦糸卵)。
万能ネギは小口切りにする。長芋はせん切りにし、酢(分量外)少々をかけておく。オクラは5mmくらいの輪切りにし、キュウリとニンジンは薄い輪切りにする。
長芋でかゆくなったり、野菜を薄切りにするので、大人が準備しておいたほうが良いです。
素麺をゆでる。鍋に湯を沸かし、素麺の束をほぐしながら入れ、時々菜ばしでまぜる。煮たったら分量外の水を加える。再び煮たったら火を止めてザルに上げる。 流水をかけて冷まし、もみ洗いして、ぬめりを取る。
たっぷりの湯でゆでましょう。
鍋に湯を沸かし、ニンジンをさっとゆで取り出す。その湯で豚薄切り肉をゆで、水に放ち、ザルにあげて水気をきっておく。
ゆでたニンジン、輪切りのキュウリを星型や月型で抜く。
お子様が楽しめる工程です。
<麺つゆジュレ>の器に、長芋、錦糸卵で天の川を作り、青のりをかける。(3)のニンジン、キュウリやオクラをトッピングする。
お子様が楽しむ工程です。麺つゆジュレを夜空に見立てて、天の川や星を自由に飾りましょう。
別の器に素麺、ゆでて食べやすい大きさに切った豚肉をのせ、万能ネギを散らす。<麺つゆジュレ>を沿え、素麺や豚薄切り肉を入れ、ジュレにからめていただく。
・素麺は色がついたカラフルなものを選ぶとお子様に喜ばれます。
|
|
・天の川が難しいときは、星型に抜いた野菜をちりばめるだけでも楽しくデコれます。
|
|
・大人にはショウガを添えると良いでしょう。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |