梅ポン酢のタレが一層食欲をアップさせる常夜鍋
<合わせだし>
<梅ポン酢タレ>
豚肉が長い場合は半分に切る。ホウレン草は根元を切り落とし、長さを半分に切る。エノキは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに分ける。
<合わせだし>のショウガは皮をむいて薄切りにし、鍋に他の<合わせだし>の材料と合わせてひと煮たちさせる。
梅干しは種を取り除いて包丁でたたき、他の<梅ポン酢タレ>の材料と混ぜ合わせる。
<合わせだし>はショウガを取り出し、鍋の7~8分位まではり、テーブルで温める。煮たってきたら豚肉、ホウレン草、エノキを<合わせだし>の中を泳がせるようにシャブシャブと火を通す。
小鉢に取り、<梅ポン酢タレ>をかける。
鍋のだしに梅ポン酢タレを少量加え、つけダレにしてもおいしいですよ。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |