たっぷりのキノコが入った、しっとりと味わい深いおからです。
<煮汁>
おからは目の細かい布巾で包み、ボウルに水を張った中で軽くもみ洗いし、かたく絞って水きりする。洗わなくてOKのおからはそのまま使って下さい。
油揚げは熱湯をかけて表面の油を落とし、ニンジンは皮をむいて、それぞれ長さ4~5cmの細切りにする。
シメジ、エノキは石づきを切り落とし、長さ3~4cmくらいに刻む。
シイタケは分量外の水で柔らかくもどし、軸を切り落として1cm角に切る(もどし汁は網を通し、100ml取り置く)。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯で2分位ゆでて水に取る。粗熱が取れたら水気をきり、長さ2cmに切る。
ショウガは皮をむき、細かなみじん切りにする。(ヒント)具をできるだけ同じくらいの大きさに揃えると、見た目もおいしく仕上がります。
鍋に<煮汁>の材料、もどし汁、ニンジン、シメジ、エノキ、シイタケを入れて強火にかけ、煮たってきたら油揚げ、ショウガを加える。再び煮たったら、吹きこぼれない程度の火加減で4~5分煮て火を止める。
深めのフライパンにおからを入れ、木ベラで混ぜながら焦がさないように水分を飛ばす。おからがパラパラになってきたら、天かすを加えて炒め合わせる。
(2)に(1)の煮汁を加えて炒め合わせ、しっとりとして全体になじんだら(1)の具も加え、弱火でさらに5~6分炒め合わせる。
サヤインゲン、刻みネギを加えて全体に混ぜ合わせ、さらに1分炒めて火を止める。(ヒント)ピリッと感が欲しい場合は、分量外の粗びき黒コショウを加えて下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |