<水溶き片栗>
<合わせ調味料>
イカは足を持って引き抜き、ワタと足を目の下で切り落とし、くちばしをとって皮をむく。胴は一枚に開き、内側に斜め格子に5mm幅の浅い切り込みを入れて一口大に切る。足は長さを切りそろえ、1本づつに切る。
干しシイタケはぬるま湯で柔らかく戻し、軸を切り落として傘を2~4等分に切り、水気を絞る。
干し白キクラゲは水で柔らかく戻し、かたい部分を切り落として水気を絞る。
白菜は水洗いして縦半分に切り、茎の白い部分は3cm位の削ぎ切りにし、葉はザク切りにする。
セロリは筋を引き、一口大の乱切りにする。
ハムは一口大に切る。
ショウガは皮をむき、せん切りにする。
キヌサヤは筋を引き、サッと塩ゆでして水にとり粗熱がとれれば水気を切る。
<合わせ調味料>を合わせる。
<水溶き片栗>を合わせる。
たっぷりの熱湯でイカをサッとゆで、ザルに上げる。
中華鍋にサラダ油を熱し、白菜、セロリを炒め、全体に油が回れば塩、水を加え、蓋をして白菜がしんなりすればザルに上げる。
中華鍋にごま油を強火で熱しショウガを加え香りが立てば、シイタケ、白菜、セロリ、ハム、白キクラゲ、イカと加え炒め合わせる。
全体に油が回れば<合わせ調味料>を加え、煮立てばキヌサヤ<水溶き片栗>を回し入れ、トロミがつけば火を止めて器に盛り分ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |