こんがり焼いたサンマをほぐしショウガと共にご飯に混ぜ込みました。サンマと薬味がよく合います。
サンマは水洗いし、水気を拭き取る。振り塩をして10分以上置き、出てきた水分を拭き取る。
振り塩は手に塩を持ち、並べた魚の20~30cm位上から指の間を通して均等に塩を振ることです。
大根おろしはザルに上げて軽く汁気をきり、2つの山を作り、上におろしショウガをのせる。グリルを予熱する。
ショウガは皮をむいて細かいみじん切りにする。分量のしょうゆに漬ける。
サンマを分量外のサラダ油をぬった焼き網に並べ、グリルで焼く。焼き上がったら取り出し、頭と骨、内臓を取り除いてほぐす。
あらかじめ頭と内臓を抜いてあるサンマだと、ほぐすときに楽です。
ご飯に(1)を加え、均等になるよう混ぜ合わせる。さらに(2)を加え、サックリと混ぜる。器によそい、<ショウガおろし>をのせる。
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |