今が旬のカブは甘みがあっておいしい。おもてなしにも最適。
<あん>
<水溶き片栗>
カブは皮をむいてすりおろす(皮を厚めにむくと、でき上がりの食感が良くなります)。
タラは分量外の塩を振って10分置き、熱湯にサッと通して水気をきる。大きい場合は、半分に切る。
むきエビは分量外の塩水で洗って背ワタを取り、酒、薄口しょうゆをからめる。
ユリネは1枚ずつはがし、分量外の塩少々を加えた熱湯でかためにゆで、ザルに上げる。
シイタケは石づきを切り落とし、かたく絞ったぬれ布巾等で汚れを拭き取り、軸と笠に切り分ける。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。
昆布はぬれ布巾等で汚れを拭き取り、<あん>のだし汁につけ、柔らかくなったら半分に切る。
<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
蒸し器を湯気の出る状態に準備し、蓋にタオルを巻き付けておく。
ボウルにむきエビ、ユリネ、シイタケ、ギンナン、卵白、水気を軽くきったカブ、砂糖、みりん、塩を加えて混ぜ合わせる。
器に昆布を敷いてタラをのせ、(1)の半量を形よくのせる。蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で12~15分蒸す。
鍋に<あん>の材料を入れて火にかけ、煮たったら<水溶き片栗>をまわし入れて手早く混ぜ合わせ、トロミをつける。
蒸し上がった(2)に<あん>をかけ、ショウガをのせる。全体によく混ぜ合わせながら、お召し上がり下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |