青菜は根元を少し切り落としてきれいに水洗いし、3~4cmの長さに切る。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
ちくわは斜め半分に切る。
鍋にだし汁、酒、みりん、砂糖を入れて強火にかけ、煮立てばちくわ、シメジを加える。
再び煮立てば、青菜を加え、少ししんなりしてくれば塩、しょうゆを加え、煮立てば火を止める。
器に盛り合わせる。
<ちょっとヒント>
・ちくわの代わりに、ごぼ天やさつま揚げでも美味しく出来ます。油揚げや厚揚げ、チリメンジャコでも美味しく炊けます。だしジャコを直接一緒に炊く場合は、だし汁でなく水でも美味しく炊けますよ!その場合だしジャコは<合わせだし>の一つとして、初めに入れて味を引き出して下さい。だしジャコが大きい場合は、頭、ワタを取り半分に裂いて使えば、苦味もなく、柔らかく炊けます。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |