蒸し鶏と炊き込みご飯を炊飯器で同時に作るので、とっても簡単! 炊き込みご飯はキノコたっぷり♪
<下味>
<ネギダレ>
<調味料>
抗菌袋に鶏もも肉と<下味>の材料を入れ、もみ込む。お米は水洗いし、ザルに上げる。
シイタケはぬるま湯150mlでもどし、軸を切り落として1cm角に切る。もどし汁は網を通して取りおく。
シメジ、マイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。水煮タケノコ、皮をむいたニンジンは1cm角に切る。貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。
炊飯器の内釜にお米を入れ、<調味料>の材料を加えてひと混ぜする。さらに1.5合の線まで水を足し、シイタケ、シメジ、マイタケ、水煮タケノコ、ニンジンを加える。
さらに鶏もも肉の皮を上にしてかぶせるようにのせ、スイッチを入れる。
ご飯を炊いている間に<ネギダレ>の材料を混ぜ合わせる。
炊き上がったら10~15分蒸らし、鶏もも肉は取り出して食べやすい大きさに切る。器に鶏もも肉と炊き込みご飯をよそい、鶏もも肉に<ネギダレ>をかけ、貝われ菜を添える。
鶏もも肉と炊き込みご飯は別の器に盛ってもOKです。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |