きんぴら、キュウリ、大根をちくわで巻いた、食べやすいひとくちおつまみ。
<きんぴら>
<調味料>
<きんぴら>を作る。ゴボウはタワシでこすってきれいに水洗いし、長さ5~6cmの棒状に切る。ニンジンは皮をむいて細切りにする。サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、斜め細切りにする。フライパンにゴマ油を熱してゴボウ、ニンジン、サヤインゲンを炒め、<調味料>の材料を加えて汁気がなくなるまで炒めて冷ます。
キュウリは棒状に切る。大根は皮をむいてキュウリに合わせて切り、それぞれ冷水に放ってパリッとしたら水気をきって冷やしておく。大葉は水洗いし軸を切り落とす。ラディッシュは飾り切りにする。
ちくわは縦に切り込みを入れて1枚に開く。ちくわを広げて、<きんぴら>をのせて巻き、スティックで留める(2本作る)。同様に大葉をのせて梅肉をぬり、キュウリを芯にして巻き、残りは大葉をのせてユズコショウをぬり、大根を芯にして巻き、スティックで留める(それぞれ1本ずつ作る)。食べやすい大きさに切って、ラディッシュと盛り合わせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |