甘酸っぱいレモンクリームのタルトです。タルト生地はフードプロセッサーで簡単に!
<タルト生地>
<レモンフィリング>
<トッピング>
<タルト生地>のバターは1cm角に切り、冷やしておく。
型の内側に分量外のバターを薄くぬり、分量外の薄力粉を型の内側全体に振り、余計な粉は型を叩いて落とし、冷蔵庫に入れておく。
薄力粉は振るっておく。
タルト生地のオーブンを170℃に予熱しておく。
<タルト生地>を作る。フードプロセッサーに薄力粉、粉糖、塩を入れ、サッとかくはんする。角切にしたバターも加え、ポロポロになるまでかくはんする。
バターは冷えたものを使ってください。
さらに卵黄も加えてかくはんし、ひとまとまりになったら打ち粉をした台などに取りだし、伸ばしては折りたたみ、これを3回ほど繰り返す。
のばしにくいときは冷やしてください。
(2)をラップにひとまとまりにして包み、冷蔵庫で約1時間ほど休ませる。
休ませたら手で軽くもみほぐしてラップに挟み、麺棒で厚さ約3mm、型より一回り大きくなるように伸ばす。
ラップをはがして型に被せ、型からはみ出ている生地を、内側にそっと落とし込む。底と側面の生地を、指で押さえて形を整える。はみ出た生地を麺棒で切り落とす。
生地が柔らかくなっていたら、冷蔵庫でいったん休ませる。焼き縮みを考慮して、生地の側面を3mmほど押し上げる。
フォークで全体をピケし、焼き縮み防止のため、冷蔵庫で30分~1時間休ませてから、170℃に予熱しておいたオーブンで15~20分焼く。
ホワイトチョコレートは湯せんにかけて溶かし、焼けて粗熱が取れたタルト生地の底にハケで薄くぬる。
ホワイトチョコレートをぬることでタルトのサクサク感が保たれます。
<レモンフィリング>を作る。板ゼラチンは冷水に入れてもどしておく。鍋にレモン汁、グラニュー糖、バターを入れて温める。
ボウルに卵、卵黄を入れて泡立て器でよくほぐし、(8)を少しずつ加えて混ぜる。混ざったら裏ごししながら鍋に戻す。
(9)を中火にかけ、ヘラでよくかき混ぜ、沸騰してトロミがついたら火を止め、水気をきったゼラチンを入れる。氷水に当て、レモン皮を入れ混ぜながら冷ましてしっかり熱を取る。
トロミがついたら、(7)のタルト型に流し入れ、冷蔵庫で冷やしかためる。かたまったら<トッピング>を飾る。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |