柔らかい米ナスにクリーミーなエビソースをかけて。
<エビソース>
米ナスは縦半分に切り、安定するように外皮を少し削ぎ落とす。縁に沿って内側に切り込みを入れ、中央に縦1本と横2~3本の切り込みを入れる。
米ナスが手に入らない場合は、ナス(2人分で3~4本)でOKです。ナスの場合はガクに1周切り込みを入れてきれいにむき、火が通りやすいように縦に切り込みを入れる。
オクラは塩をもみ込み、繊毛をこすり取る。熱湯に塩ごと入れてゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気をきり、輪切りにする。
<エビソース>のエビは背ワタを取り、白ワイン、塩と共に殻ごと小鍋に入れて中火にかけ、赤くなったらザルに上げ、粗熱が取れたら殻をむいてひとくち大に切る。
玉ネギは縦薄切りにする。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。軸が長い場合はザク切りにする。
フライパンにオリーブ油100mlを中火で熱し、160℃位になったら米ナスの切り口を下にして並べる。焼き色がついたらひっくり返し、反対側も焼き色がつくくらいまで焼く。
ナスが大きい場合は、フライパンに蓋をして蒸し焼きにして下さい(弱火で約5分)。
<エビソース>を作る。別のフライパンにオリーブ油とバターを中火で熱し、バターが溶け出したらニンニク、玉ネギを加える。
玉ネギに少し炒め色がついたら、シメジを加えてサッと炒め合わせ、小麦粉を振り入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。さらに白ワインと牛乳を加え、木ベラでよく混ぜ合わせる。
煮たったら火を弱め、トロミがついてきたらエビ、生クリームを加えて混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。米ナスを盛った器に<エビソース>をかけ、オクラを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |