<ミョウガの甘酢漬け>
【ミョウガの甘酢漬け】を作る。ミョウガは水洗いし水気を拭き取り、根元を少し切り落とし、外側が痛んでいれば1~2枚はがす。レモンは皮ごときれいに洗って輪切りにする。ボウルにミョウガ、分量外の塩大2を入れ軽く混ぜ合わせ10分置き、水洗いして水気を拭き取る。熱湯消毒をした保存容器にミョウガとレモンを入れる。ホウロウ又はステンレス鍋に米酢、砂糖、ハチミツ、リンゴジュース、塩を入れ、強火にかけて煮立たせる。砂糖、ハチミツが煮溶ければ、保存容器に入れる。粗熱が取れれば、蓋をして冷蔵保存する。(2週間位OK)
熱い内に加えますが、煮立たせてすぐに加えると、保存容器が割れる場合がありますので、少し置いてから加えて下さい。
キュウリは薄い輪切りにし、塩少をからめて少し置き、しんなりすれば軽くもみ、水洗いして水気を絞る
ミョウガは縦半分に切り更に薄切りにする。
蒸らした炊きたてご飯の余分な水分を飛ばしながら、全体を混ぜ合わせ、ミョウガ、キュウリを混ぜ合わせる。
白ゴマを混ぜ合わせ、器に盛る。
好みでミョウガのつけ汁を少々混ぜ合わせても美味しいですよ!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |