印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

干し大根のアジアンサラダ

調理時間
-
干し大根のアジアンサラダ
材料  ( 4 人分

牛肉

150g

<下味>

  

砂糖

小2
  

しょうゆ

小1
  

赤唐辛子

(刻み)2~3本

エビ

12尾

シメジ

1パック

紫玉ネギ

(又は玉ネギ)1個

赤ピーマン

(又はピーマン)2個

<調味料>

  

砂糖

小2
  

しょうゆ

小1
  

塩コショウ

少々

細ネギ

(刻み)4本

ピーナッツ

(刻み)適量

レモン

1/2個

パクチー(香菜)

(あれば)適量

作り方

  1. 干し大根のアジアンサラダの作り方1
    1

    切り干し大根はたっぷりの水に90~120分位つけて柔らかく戻し、水気を絞って、3~4cmの長さに切る。太いものや、古くなった切干し大根は戻し時間が長くなります。

  2. 干し大根のアジアンサラダの作り方2
    2

    牛肉は3cm位の長さに切って、<下味>をからめておく。エビは殻を取り厚みを半分に切り、背ワタを取って塩水で洗い水気を拭き取る。シメジは石づきを切り落とし小房に分け、玉ネギは縦半分に切り縦5mm幅に切る。赤ピーマンは縦半分に切り、種とヘタを取って一口大の乱切りにする。トマトはヘタをくり抜き一口大の乱切りに、レモンは4つに切る。

  3. 干し大根のアジアンサラダの作り方3
    3

    フライパンにサラダ油大1を強火で熱し、エビを炒める。少し色づいたら、紫玉ネギ、切り干し大根を加えて、炒め合わせる。赤ピーマン、シメジを加えて炒め、<調味料>で味を整え、器に盛る。この間はずっと強火で炒めます。

  4. 干し大根のアジアンサラダの作り方4
    4

    フライパンにサラダ油大1を強火で熱し、牛肉を炒める。3に盛り合わせ、トマト、レモンを添え、刻みネギ、刻みピーナッツを散らす。あれば香菜を添える。

このレシピのポイント・コツ

・刻み細ネギは3cmぐらいの長めにして、玉ネギよりは紫玉ネギ、ピーマンより赤ピーマン、香菜を使うと見た目がよりアジアン風になります。
干し大根のアジアンサラダのレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.