すじこをほぐしてしょうゆダレにつけておくと、はじける美味しさになります!ご飯に合わせたら最高!
<合わせダレ>の酒、みりんを合わせ一煮立ちさせて火を止め、しょうゆを混ぜ合わせる。(みりんで甘さを加減して下さい。このレシピは少し甘めの割合です)
ぬるま湯に塩を少し加え、すじこをぬるま湯につけながら、ぬるま湯の中でほぐす。すじこの薄皮が弾けて破れている場合は、破れている部分から指でゆっくり押しながら、ぬるま湯の中で開き、薄皮が破れていない場合は、薄皮の薄い部分をつまんで破り、同様にぬるま湯の中でほぐす。
全部ほぐれたら白濁しなくなるまで、薄皮や破れてしぼんだ卵を取り除く。丁寧に優しく何度も水を替えながら水洗いし、ザルに上げ水気を切る。保存容器は少し大きめのものを。1週間から10日ぐらいは日持ちします。蒸しご飯(もち米)に刻みミツバとのせる。細切り又はたたき長芋と和える。カッテージチーズ、角切りキュウリと和える。カマボコに切り込みを入れてはさむ。色どりに少し添えたり、のせたり。といろいろ使えて便利です。生すじこは薄皮が弾けそうな物を選ぶと、より美味しく出来るだけでなく、ほぐしやすいです。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |