巻き寿司の具はお好みのものでお楽しみ下さい!
<寿司飯>
<ツナマヨ>
<卵焼き>
<寿司飯>を作る。ご飯に作り置き甘酢を切るように混ぜ、お皿、またはバットに広げて冷ます。アボカドは果肉をスプーン等で取り出し、幅1cmの棒状に切る。キュウリは縦半分に切る。<ツナマヨ>のツナは油をきってマヨネーズと混ぜ合わせる。
<卵焼き>の材料を混ぜ合わせる。卵焼き器を中火にかけ、分量外のサラダ油を薄くひいて卵液を流し込み、向こう側から巻き込んで、弱火で中までしっかり焼く。巻きすで巻いて形を整えながら冷まし、縦に2等分する。
巻きすに焼きのりをのせ、<寿司飯>の1/2量を軽くまとめ、焼きのりの向こう側4~5cm位を残して全体に広げる。1/2量のアボカド、キュウリ、<ツナマヨ>、<卵焼き>をのせる。
指で具を押さえながら、巻きすごと持ち上げ、手前のすし飯と向こう側のすし飯の端どうしを合わせ巻く。巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ、形を整える。
同様にもう1本巻き、食べやすい幅に切って器に盛る。切り口の上にイクラをのせ、木の芽を添える。お好みでしょうゆをつけて下さい。
器に盛る時に何切れかは切り口を上にして盛り付けるとイクラや木の芽がのせやすいです。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |