昔なつかしいかりんとうを手作りで!お母さん、たまにはこんな和スイーツもいいでしょ♪
<かりんとうの生地>
<蜜>
<抹茶ミルク>
サツマイモを電子レンジにかける。サツマイモは皮ごときれいに水洗いして、幅1cm の輪切りにして水に放つ。耐熱容器にぬれたままのサツマイモを並べ、ラップをかけて電子レンジで2~2分30秒加熱する。皮を取ってマッシャーでつぶし50g 計り、水を混ぜ合わせる。電子レンジは600Wを使用しています。
ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。(1)を加えてさらに混ぜ合わせ、ラップで包んで20~30分休ませる。
分量外の薄力粉で打ち粉をした平らなところで、厚さ5mmくらいに麺棒で伸ばす。細めの棒状に切って170 ℃に熱した油に多めに入れ(油の温度が下がっても大丈夫です)、少し色がつきだしたらいったん揚げ油から引き上げる。
揚げ油を180 ℃に揚げて2度揚げし、しっかり油をきる。油きりをしている間に<蜜>を作る。中華鍋に<蜜>の材料を入れて強火にかけ、大きな泡が出てきたら、火を止めて揚げたかりんとうを加えザッと混ぜ合わせる。オーブンシートに広げ、黒ゴマを振って冷ます。
<抹茶ミルク>を作る。ミキサーに<抹茶ミルク>の材料を入れて攪拌し、網を通す。クラッシュアイスを入れたグラスに注ぎ、かりんとうを入れた容器に添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |