お弁当の定番、卵焼きをアレンジ!お弁当のアクセントになるようにいつもと違う卵焼きをご提案します!
まず、薄焼き卵をつくる。ボウルに卵を割り入れ、白だしと砂糖を加えてよく混ぜる。
卵焼き用のフライパンにゴマ油少量を入れて中火弱で熱し、キッチンペーパーなどで余分な油をふき取る。
一度濡れ布巾においてフライパンを少し冷まし、(1)の半量を流し入れてフライパンを傾けながら全体にまんべんなく広げる。
表面が固まり、ツヤが出て来たら、フライ返しなどでひっくり返し10秒ほど焼いたら取り出す。残りの半量の卵液も同様に焼く。
(4)の薄焼き卵1枚の上に海苔を置き、端からくるくる巻く。
海苔を置くときは、巻き始め側に少しはみ出しておくと、巻き終わりに海苔がはみ出さずきれいに仕上がります。
もう1枚の薄焼き卵の上に海苔を置き、端に(5)をおいて、一緒にくるくる巻いていく。ラップにくるんでしばらく馴染ませる。
ラップをはがし、お弁当箱の高さに合わせて切る。
・お弁当のアクセントになる卵焼きです。
|
|
・海苔と一緒にスライスチーズを巻いても美味しいです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |