酢飯の上にオクラと合わせたモロヘイヤ、マグロをのせて。卵黄をからめながら召し上がれ!
お米は炊く30分以上前に洗い、ザルに上げておく。炊飯器に洗った米、かたく絞った布巾で汚れを拭いた昆布、すし飯の分量の水を加え、スイッチを入れる。
マグロは小さめのひとくち大に切る。
モロヘイヤは葉だけを摘み、サッと水洗いする。
オクラは繊毛をこすり取るように分量外の塩をからめる。
焼きのりはガス火でサッとあぶり、細かくちぎっておく。
飯台を作り置き甘酢大さじ1で湿らせ、炊き上がったご飯の昆布を取り出し、ご飯をあける。
残りの作り置き甘酢をかけ、しゃもじで切るように手早く混ぜ合わせる。飯台に広げて冷まし、ツヤを出す。
熱湯に塩ごとオクラを加え、色が鮮やかになったら水に取り、粗熱が取れたら水気を拭き取り、薄い輪切りにする。続けてモロヘイヤをサッとゆでる。水洗いして水気を絞り、細かく刻んでオクラと混ぜ合わせる。
丼に(2)をよそって焼きのりと白ゴマをかけ、(3)、マグロ、卵黄をのせる。練りワサビを添えてしょうゆをかける。
・お米の洗い方。ボウルに計量したお米とたっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐ水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |