ほっくりおいしい小豆がたっぷり。もちもち食感のお赤飯です。
もち米、お米は合わせて水洗いし、ザルに上げておく。小豆(またはササゲ)は分量外のたっぷりの水に20分以上漬け、ザルに上げる。
鍋に小豆、分量外の水800mlを入れて火にかけ、強火で煮る。煮たったら中火にしてアクを取りながら10分煮る。分量外のびっくり水(100ml)を加えて再び煮たったら、びっくり水を加え…と、3回繰り返す。小豆と煮汁に分け、煮汁はお玉ですくい上げて空気にふれさせ、色を鮮やかにする。
炊飯器に1の合わせたもち米を入れて、2の小豆をゆでた煮汁を3合の水位置まで(540ml~570ml)加える。煮汁が足りない場合は分量外の水を足す。2の小豆を加えて混ぜ合わせ、炊飯器のスイッチを入れ、普通に炊く。
炊き上がったら、お釜の底からしゃもじで持ち上げるように余分な水分を飛ばしながら、こねないように全体にサックリと混ぜ合わせる。器によそい、黒ゴマ塩を振る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |