<夏野菜カレー>
<調味料>
<夏野菜カレー>を作る。ナスはヘタを切り落とし、縦4つに切って長さを半分に切る。カボチャは種を取ってひとくち大に切る。ズッキーニは両端を切り落とし、幅1.5cmの輪切りにする。パプリカは種とヘタを取って乱切りにする。玉ネギは4つのくし切りにする。
鍋にオリーブ油、ニンニク、アンチョビを入れて弱火にかけ、香りがたってきたら玉ネギ、ナス、カボチャ、ズッキーニ、パプリカを炒め合わせ、白ワインを加える。
クツクツしてきたら<調味料>の材料を加え、煮たってきたら蓋をして15~20分煮る。カレールーを加え、煮溶けたら火を止める。※あつあつもおいしいですが、冷たく冷やしてもおいしいです。ここでは粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしたものを使います。
レタスは芯を取り、ザックリ手でちぎりながら水に放ち、シャキッとしたら、しっかり水気をきって器に盛る。セロリは筋を引き、ひとくち大の乱切りにして、3と盛り合わせ、水洗いしたプチトマト、枝豆を散らす。あれば分量外のバジルを飾る。
・大きめに切った野菜はくったり柔らかくて、野菜の甘さもギュッと濃縮。生のレタスとセロリと盛り合わせてサラダ感覚でいただきます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |