暑い日に食べたいさっぱりとした大葉と練り梅が入った餃子です。具にしっかり味がついているのでポン酢などであっさりといただくのもおススメ!
<調味料>
キャベツはみじん切りにし、ボウルに移して分量外の塩小さじ1をまぶす。塩もみをして10分ほどおき、出てきた水気を絞る。大葉は粗みじん切りにする。ショウガは皮をむいてすりおろす。
キャベツのみじん切りはフードプロセッサーでもOK。
ボウルに豚ひき肉、ショウガ、<調味料>の材料を全て入れ、粘りがでるまでしっかりこねる。粘りがでたら(1)の粗みじん切りにした大葉、キャベツも加え、さらにこねる。
粘りが出るまでこねることがおいしさのポイントです。
餃子の皮を手に取り、(2)を大さじ1位のせてから練り梅をのせ、皮のフチに水をグルッと1周薄くぬり、しわをよせながら包む。
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、(4)の餃子を並べる。中火で焼き色がついたら、分量外の水を餃子の高さ半分ほど入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
仕上げにゴマ油大さじ1を鍋肌から回しかけ、カリッとなったら器に盛る。
・味がついているのでそのままでも食べられます。ポン酢などでも。また、焼ではなくゆでても水餃子としてさっぱりといただけます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |