<合わせ塩>
<ゆで米>
<ドレッシング>
牛タンにコショウを手でよくもみ込む。
ボウルに卵白を入れて泡立て器で泡立て、メレンゲを作る。粗塩と軸からはずしたローズマリーとタイムの葉を加えてゴムベラで混ぜ合わせる。飾り用に少し取り置いてもいいですね!
天板にホイルを敷き、牛タンを置く部分に2の塩を平らに広げてから1の牛タンをのせ、ローズマリー1~2本、タイム2~3本、ローリエ1枚をのせ、全体を残りの塩で覆う。(天板に直接アルミホイルを敷いて焼いてもOKです。)200℃に温めたオーブンで、塩に薄く焼き色がつくまで約50~60分焼く。
ラディッシュは飾り切りして水につけておく。レモンはくし切りにする。
<ゆで米>の黒米、お米はそれぞれサッと水洗いする。ゆでる塩を入れた熱湯にそれぞれ黒米、お米を加え強火で沸騰後10分ゆで、ザルに上げて水気を切る。<ドレッシング>を混ぜ合わせ2つに分けてゆでた黒米、お米を混ぜて冷ましておく。
3をオーブンから出して、そのまま15分ほど温かいところに置き牛タンの塩包み焼きを休ませる。まわりの塩をナイフなどで割ってはずし、取り出した牛タンをスライスする。
取り皿に5のゆで黒米とお米をのせてラディッシュ、レモンを添え、6の牛タンを盛り合わせる。あったら飾り用のハーブを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |