大葉の爽やかさがアクセント。お弁当にもおすすめです。
<酒粕みそ>
酒粕を薄く切ってボウルに入れ、みりん、ショウガ汁を加え、10分置いてふやかす。大葉は軸を切り落とし、細切りにする。
ご飯は4等分しておにぎりにする。
グリルを中火で予熱し始める。ヘラで酒粕を練り、<酒粕みそ>の他の材料を加えて練り混ぜる。
グリルの網に分量外の油をぬり、おにぎりを並べる。表面がカリッとしたら上面に<酒粕みそ>をぬりのせ、あぶるように焼く。
みそが焦げやすいので、様子を見ながら焼いてください。
香ばしい香りがたってきたら器に盛り、お漬け物を添える。
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |