まずは手に入りやすい調味料を揃えて。調味料も無駄なく使うのも料理上手への近道です。
<鶏肉のレモンソテー>
<鶏肉のレモンソテー<つけダレ>>
<鶏肉のレモンソテー>
<水煮豆のスープ>
<水煮豆のスープ<スープ>>
鶏もも肉は身の厚い部分をフォーク等で刺して火の通りをよくし、ハーブソルト、コショウを少し多めにすり込む。
レモン1/4個は飾り用に取り置き、残りは搾って白ワインと合わせ、鶏もも肉をつけておく。
<水煮豆のスープ>の水煮大豆はザルに上げ、サッと水洗いして水気をきる。ホウレン草は水洗いして根元を少し切り落とし、幅2cmに切る。ソーセージは幅1cmに切る。
ボウル、または大きめのカップに<スープ>の材料、玉ネギ、ブロッコリーを入れて電子レンジで4~5分加熱し、ブロッコリーを取り出す。電子レンジは600Wを使用しています。
2の鶏もも肉の水分をキッチンペーパーで押さえる。フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、皮が下になるように入れ、焼き色がついたらひっくり返して中まで火が通るように焼く(蓋をして蒸し焼きにしてもOKです)。
鶏もも肉が焼き上がるタイミングで、4の<スープ>に水煮大豆、ソーセージを加えて電子レンジで2分加熱し、ホウレン草を余熱でしんなりさせる。ボウルの場合は器に注ぎ入れる。
鶏もも肉は取り出し、<つけダレ>に片栗粉を混ぜ合わせ、トロミがつくまで火にかける。器にご飯を盛って、食べやすい大きさに切った鶏もも肉をのせる。トロミがついた<つけダレ>ソースをかけて、ブロッコリー、レモンを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |