モチモチ食感の手作りの皮は食べごたえも十分!おうち点心ならでは、二色の皮もポイントです!
<餃子の皮>
<タネ>
<調味料>
<スープ>
ニンジンの半量は薄切りにし、残り半量はすりおろしてニンジン汁にする。ボウルに<餃子の皮>の材料を2つに分けて入れ、片方にはニンジン汁と水を、片方は水を加え、それぞれ粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。手でボウルの粉を取りながら力を入れてこねる。生地が1つにまとまり、もっちりしたら丸めてボウルに入れる。固く絞ったぬれ布巾をかけ、寝かせる。
<タネ>を作る。シメジの半量と、エノキ、マイタケは石づきを切り落とし細かく切る。残りのシメジは小房に分ける。白ネギ半量は粗いみじん切りに、残りは斜め薄切りにする。ショウガは皮をむいてみじん切りにする。<調味料>の材料は混ぜ合わせる。フライパンにゴマ油を中火で熱して<タネ>の刻んだシメジ、エノキ、マイタケ、白ネギ、ショウガを炒め、<調味料>を加えてバットに広げて冷ます。エビは殻と背ワタを取り、イカはザックリ刻んでエビと共にフードプロッセサーでペースト状にし、冷ましたキノコと混ぜ合わせる。
台に打ち粉をし、(1)の生地を手で転がしながら棒状に伸ばす。それぞれ8~10等分に切り分け、打ち粉をして切り口を上にし、手のひらで丸く押しつぶして麺棒で直径7~8cm位に伸ばす。
(3)の生地の中央に(2)の<タネ>をのせて包む。鍋に<スープ>の材料を入れて強火にかけ、煮たってきたら餃子を加え、アクを取り、皮に透明感がでてきたらシメジ、白ネギ、ニンジンを加えてひと煮たちさせ、器に注ぎ分ける。あれば香菜を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |