松葉を散らしてオーブンで蒸し焼きにする本格料理! 素材の味を楽しんで。
シイタケは石づきを取り、汚れを拭き取る。軸側から手で2つに裂き、風味づけに酒をかける。
松葉があれば、きれいに水洗いする。
スダチは水洗いし水気を切って横半分に切り、切った面にVに切り込みを入れる。
オーブンを200℃に予熱する。
耐熱容器2個に粗塩を広げて松葉を散らし、シイタケをのせる。残りの松葉を散らしホイルでふんわり包み、蓋をする。予熱しておいたオーブンに入れて10~12分蒸し焼きにする。器に盛ってスダチを添える。(ヒント)大きな耐熱容器1つに、まとめて蒸し焼きにしてもいいですね!あれば「ほうろく鍋」で本格的に直火蒸し焼きにしても!
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |