<合わせ調味料>
○鶏肉は一口大の削ぎ切りにする。○ニンジンは皮をむき、一口大の乱切りにする。○水煮タケノコはニンジンに合わせて乱切りにする。○ゴボウはたわしできれいに水洗いし、一口大より少し小さめの乱切りにして水に放つ。○レンコンは皮をむき、一口大の乱切りにして水に放つ。○シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。○キヌサヤは筋を引き、サッと塩ゆでして斜め半分に切る。
深めのフライパン又は中華鍋にゴマ油を強火で熱し、鶏肉を炒め、鶏肉の色が白っぽくなれば、ニンジン、水切りしたゴボウとレンコンを加え、炒めあわせる。
タケノコ、シメジを加えて全体に油が回れば、だし汁を加える。煮立てば味しょうゆ又は<合わせ調味料>を加え時々混ぜながら、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
器に盛り、キヌサヤを散らす。
いり鶏は筑前煮と呼ぶこともありますね。根菜がたっぷり食べられる和食の定番です。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |