<合わせだし>
<水溶き片栗>
カキはザルに入れて塩水に浸けて振り洗いし、ザルに上げておく。白ネギは縦半分に切って斜め薄切りにする。<水溶き片栗>を混ぜ合わせる。
鍋に<合わせだし>を入れて中火にかけ、煮立ったらカキを加え、カキがぷっくりしたらいったんカキを取り出す。アクを取って白ネギを加え、しんなりしたら火を止めておく。
お餅はサッと水を通して耐熱容器に入れ、ラップを掛けて少し柔らかくなるまで電子レンジで30秒位加熱する。お餅が大きい場合は食べやすい大きさに切って下さい。170℃の揚げ油に入れて揚げ、2の<合わせだし>に通して器に入れる。電子レンジは600Wを使用しています。
<合わせだし>を中火にかけ、煮立ってきたら豆腐を崩しながら加える。<水溶き片栗>を加えてトロミをつけ、カキを戻し入れて大根おろしも加え、ひと煮立ちさせる。器に注ぎ入れ、刻みネギ、おろしショウガ、刻みのりをのせる。
・カキは身が柔らかいので、ザルで優しく振り洗いして下さい。貝柱に殻がついていることがありますので指先で確認し、付いていたら包丁で削ぎ落として下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |