<調味料>
鶏もも肉は皮を下にしてまな板に置き、身の厚い部分は削ぎ切りにして塩コショウをする。
ニンジンは皮をむいて6~7mm角の棒状に切る。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、水気を拭き取る。
干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。
<調味料>の赤唐辛子は半分に折っておく。辛いのがお好みの方は種も一緒に入れて下さい。
鶏もも肉にニンジンとサヤインゲンをのせて、芯にしながら巻き、タコ糸で縛る。鍋に<調味料>、白ネギの青い部分、薄切りショウガを入れて中火にかける。
フライパンにサラダ油を熱して1の鶏もも肉を入れ、表面にこんがり焼き色をつけ、1の鍋に加える。
落とし蓋をして鍋の蓋をし、25~30分煮込む。そのまま少し冷まして味を馴染ませる。
熱いうちにタコ糸を外して食べやすい大きさに切るとバラバラになりやすいので、少し時間を置いて(味も馴染みますので)切り分けます。
器に干しワカメを敷いて、食べやすい大きさに切った3の鶏肉のロール煮を盛り、水洗いしたプチトマトを添える。お好みで煮汁をソースとして掛けて下さい。
ちょっとヒント
・煮汁は保存瓶に入れて冷蔵庫で保存しておけば、少しピリ辛の味しょうゆとしてお使いいただけます。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |