エビとソラ豆の彩りがきれいです。
ソラ豆はサヤから出して薄皮をむく。
エビは殻と背ワタを取って分量外の塩でもみ、水洗いして水気を拭き取る。(ヒント)エビの臭みが気になる方は、サッとゆでて下さい。
<卵液>を混ぜ合わせる。ボウルに<卵液>の卵を割り、卵白のプルプルを切るように菜ばしでつまみ上げてほぐす。その他の<卵液>の材料を加え、泡立てない様に混ぜ合わせ、網で通してなめらかにする。
蒸し器を湯気が上がる状態に準備しておく。
エビと飾り用のソラ豆を残し、器に他の具を4つに分けて入れる。<卵液>の1/4量を残して、残りの<卵液>を静かに注ぎ分ける。
湯気の上がった蒸し器に入れ、蓋を少しずらして強火で1分蒸し、弱めの中火で12分蒸す。表面が少し固まったらエビと飾り用のソラ豆をそっとのせ、残しておいた<卵液>を注ぎ入れ、5~6分蒸す。(ヒント)蓋を少しずらしておくと適度に温度が下がり、きれいに蒸し上がります。
竹串を刺して透明な汁が出てきたら蒸し上がっています。不透明な汁が出てきたら、もう少し蒸して下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |