味付けは塩だけ! 骨付きの鶏肉や野菜から旨みが出て、ヘルシーだけど食べごたえのある一品に。
<煮込みスパイス>
鶏手羽元は水洗いして水気を拭き取り、骨の際に切り込みを入れる。
大根は皮をむき、厚さ2cmの輪切りにし、面取りをする。ニンジンは皮をむき、大きめの斜め乱切りにする。
玉ネギは皮をむき、芯を付けたまま、大き目のくし切りにする。キャベツは軸を切り離さないように、大きめのくし切りにし、サッと水洗いする。
セロリは葉と茎を分ける。茎は筋を引き、長さ5~6cmに切り、幅のあるものはさらに縦半分に切る。
セロリの葉は香草として一緒に煮込んでもOKです。
鍋に分量の水と昆布、<煮込みスパイス>の材料、鶏手羽元を入れ、蓋をして強火にかける。煮たったら中火にし、昆布を取り除く。大根、ニンジンを加え、20分程度煮る。
玉ネギ、キャベツ、セロリ、白ワイン、ミルびき岩塩を入れ強火にかける。煮たったらアクを取り、弱火にして蓋を少しずらし、20~30分位コトコト煮込む。
途中でローリエも取り出しましょう。長く煮ると苦くなります。
分量外の塩と粗びき黒コショウで味を調えて火を止め、器に盛り分ける。お好みで粒マスタードを添える。
・岩塩がなければ普通の塩でも大丈夫です。
|
|
・煮た後、そのまま置いておくと味が馴染みます。早めに作っておいて、食べる前に温めると良いです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |