「鰆(サワラ)」は書いて字のごとく、春に美味しい魚です。天ぷらにして、爽やかな山椒塩でお召し上がりください。
<衣>
<山椒塩>
サワラは表面の水分をキッチンペーパーで拭きとる。切り身の骨のある部分に包丁を入れ、骨を取る。1枚の切り身を4等分に削ぎ切りにする。
シシトウは竹串で穴をあける。シイタケは石づきを取り、笠に飾り包丁を入れる。<衣>の材料を混ぜ合わせる。
小麦粉とベーキングパウダーを先に混ぜ合わせ、それから水を加え、泡立て器で混ぜていきます。
揚げ油を170℃に予熱する。<山椒塩>の粉山椒と塩を混ぜ合わせる。
サワラとシイタケの裏側に小麦粉をまぶし、余分な粉ははたく。
サワラとシイタケを<衣>にくぐらせてから、170℃の揚げ油に入れてカラリとするまで揚げる。シシトウは素揚げにする。油をきって器に盛り、<山椒塩>を添える。
・山椒塩はお好みの量をかけてお召し上がりください。
|
|
・衣にベーキングパウダーを加えると、冷めてもサクサクに仕上がります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |