リンゴをたっぷり入れて、贅沢にリンゴを楽しみましょう。クランブルのポロポロした食感や、シナモンの風味が初秋を感じさせてくれます。今回は米粉でクランブルを作りました。
<クランブル>
<マフィン生地>
<マフィン生地>の薄力粉と米粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーは合わせて振るっておく。
オーブンは180℃に予熱しておく。
バターは冷蔵庫で冷やしておく。
<クランブル>を作る。クランブルの材料を全てボウルに入れて手でもみ混ぜ、無塩バターと他の材料をなじませ、大きめのそぼろ状にし、冷蔵庫に入れておく。
あまり細かくしすぎず大きな塊が少しあったほうが、食べたとき食感があってておいしいです。バターは必ず冷えたものを使ってください。
リンゴは皮をむいて種を取り、1cm角に切る。
<マフィン生地>を作る。ボウルにバターを入れ、泡立て器で軽くほぐし、きび砂糖を3回に分けて加え混ぜ、白っぽくなるまでよくすり混ぜる。
(3)によく溶いた卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
この時、もしバターと卵が分離しても、この後粉を加えれば、まとまります。
合わせて振るっておいた粉類を少しずつ加え、ゴムベラで大きく混ぜ、豆乳も少しずつ加えてゴムベラでその都度大きく混ぜる。
粉が見えなくなり、ツヤのある生地になったらOK。
(2)のリンゴも加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。
マフィン型にカップなどを敷き、(6)の生地を等分に流し入れ、冷やしておいた<クランブル>を上に等分にのせる。
180℃に予熱しておいたオーブンで約20分間焼く。
竹串などをさしてみて、生地がついてこなければOK。まだの場合は焼き時間を追加してください。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |